春に向けて気を付けてほしい2つこと|原因と対策を知って素敵な季節を迎えよう
日の入りも長くなり、もうすぐ春が訪れようとしていますね🌸
春と聞くとなんとなくウキウキした気分になる方、反対に気分がゆううつに感じてしまう方もいらっしゃると思います。
今回は季節の変わり目に要注意してほしいことをご紹介します。特に気を付けてほしい、心と体の注意は詳しくご紹介します。原因を知って対策し、これからの季節の楽しみを見つけていきましょう!
事故や怪我に注意
雪解けの季節は事故や怪我のニュースを見かけるようになります。特に多い事故や怪我が
- 屋根からの落雪
- 運転中のスリップ
- 歩行中の転倒
上記3つがあげられます。
天候の悪い日は自然と安全運転になったり、外に出ることを控えますよね。暖かくなり雪解けが始まると思わず外出したくなりませんか?
外出するときは他人事と思わず、日々気を付けながら生活するようにしましょう。
自律神経の乱れに注意
春は何かを始める方が多かったりとハツラツとした季節に感じますよね。
そんな中前を向けずにいると「新しい季節なのに私は…」と考えてしまいかねません。ですが実は春に不調を感じる方は多いんです。
ウーマンウェルネス研究会のアンケート調査による【春の不調ランキング】を見てみましょう。
こちらは1位~5位の結果です。
- 昼間眠い
- 身体がだるい
- イライラする
- 肩がこる
- 気分が落ち込む
他にも目覚めが悪いや倦怠感、不安感などがランクインしています。このような不調を感じる人の割合は約9割!!
なぜ不調になるの?
春の季節は一年の中で寒暖差が一番大きいと言われています。
身体はその気温変化に対応しようと、交感神経の働きが優位な状態が続きやすくなります。これは緊張している状態が続いてしまうことと同じです。
緊張している状態が続くとどうなるでしょうか?
- 疲れがたまりやすくなる
- 肩や腰が痛くなる
- 胃腸の働きが落ちる
- 体が冷える
などのことが起こりやすくなります。
天候だけではなく生活の変化も起こりやすいこの季節は、日々の生活の中でストレスや緊張を感じる機会が多く自律神経の乱れに繋がる場合もあります。
対策方法
自律神経を整えるためにできることはいくつかあります◎ぜひ一つでいいので生活に取り入れてみてくださいね。
生活リズムを整える
決まった時間に起床し、カーテンをあけ、朝食を食べるようにしてみましょう。
『朝の光を浴びること』と『朝食を食べる』ことによって体内時計がリセットされ、身体が活動モードに切り替わります。
交感神経と副交感神経の切り替わりがスムーズになり、自律神経のリズムが整いやすくなります。
更に朝食で、パンやおにぎりなどの糖質を補給することで脳が活性化し、仕事の集中力アップにも繋がります。
管理栄養士がオススメする朝食5選も合わせてご覧ください👀
睡眠の質を高める
睡眠の質が低いことで心と体のが十分に休息できず、自律神経のリズムが乱れやすくなります。今の睡眠の質はどのくらいなのかをまず調べてみましょう!
睡眠診断サイト
良質の質を高めるには、副交感神経を活性化させることが大切です。
〇気を付けるもの
ブルーライトは交感神経を刺激するため寝る1時間前までの使用に心がけましょう。
〇取り入れた方がいいもの
昼間に適度な昼寝をすることは効果的です。副交感神経が活性化しやすくなるため自律神経のリズムが整いやすくなります。昼寝は15分~30分程度で、30分を超えてしまうと夜間の睡眠を妨げる場合があります。
就寝2~3時間前までに軽い運動や入浴をすることもおすすめです。身体が適度に温まり入眠がスムーズになります。
食生活を改善する
日頃食生活にはどのくらい気を付けていますか?
偏った食生活は自律神経を乱す原因ともなります。食事内容だけではなく食事の時間も大切です。食事の時間を固定することで身体のリズムが整いやすくなります。
朝食は起床後1時間以内に摂ることで自律神経のリズムが整うだけではなく、排泄を促し腸内環境を改善してくれます。
腸内環境を整えることも自律神経を整えることに役立ちます。
食事は毎日欠かせませんし、身体をつくるものです。それなのに『食事』を学ぶ機会は少ないですよね。
一度正しい食事の知識をプロに学んでみることもおすすめです。
運動習慣を身につける
動には様々な効果が得られます。
ストレス発散効果
運動することでストレスを発散させる効果が期待できます。
さらに運動が心の健康に効果的であると厚生労働省からも発信されているのです。
生活リズムの安定
運動をすると身体は適度な疲労を感じます。
運動習慣を身につけることで、入眠までがスムーズになったり睡眠の質が高まるなどで、生活リズムが安定します。
身体機能向上
女性はエストロゲンやプロゲステロンなどのホルモンが不足することで自律神経に乱れを及ぼすことがあります。更年期や産後はホルモンバランスが乱れやすくなるので、ホルモン産生と分泌を促す運動がオススメです。
調節機能向上
適度な運動によって交感神経と副交感神経のバランスを調整する機能が向上します。
運動中は交感神経が優位になり、運動後にゆっくりと副交感神経が優位になります。
自律神経の乱れは副交感神経がうまく活動しにくくなりますが、運動を行うことで運動後に副交感神経を呼び戻すことができますよ。
まとめ
春は気温も上りなんとなく心おどる季節です。
事故や怪我には十分に気を付け、素敵な季節を迎えましょう!
自律神経の乱れは春に起こりやすいと言われていますが、落ち込んでから動き出すことはなかなか難しいですよね。
動けるうちに少しでも行動に移してみてくださいね!
スマートチェーンおすすめサービス
- 20分フィットネス スマートスタジオ
- 個別指導フィットネス スマートウェイ
- オンラインパーソナル スマホフィット
- 指定運動療法施設 メディカルフィットネス
- 全ての女性に スマートプロテイン
- 糖質30g&塩分2.5g以下の冷凍宅配弁当 nosh
スマートスタジオ広報部ワタナベです😊
最新のトレンド情報やキャンペーン情報、店舗情報など
様々なジャンルの発信していきたいと思います。
オフィシャルInstagramもあるのでチェックしてみてくださいね⭐