11月ってどんな月?日本の四季を楽しむための情報をお届け
スマートスタジオ広報部ワタナベです。
もうすぐ11月。2022年も残すところ2ヶ月になりました。
今回の記事を読めば11月を様々な角度から、楽しむ方法を見つけられるはず‼
ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。
日本の11月
11月はイベントや美味しい食材がたくさんの季節!今日はさまざまなジャンルの11月をご紹介します。
行事
日本の11月、年中行事といえば七五三👘
最近ショッピングモールで和服を着て千歳飴を持っているお子さんを見かけて季節を感じました✨
七五三豆知識
かつて旧暦15日は鬼が出歩かない日に当たり、何事をするにも吉であるとされていました。
また、旧暦11月は収穫を終え実りを神様に感謝する月とされ、その月の満月である15日に収穫と子どもの成長に感謝し祈るようになったそうです。
祝日
11月には国民の祝日が2日あり、文化の日と勤労感謝の日です。
この2つの祝日ついて簡単にお話していきます。
11月3日:文化の日
内閣府「国民の祝日について」によると、文化の日には『自由と平和を愛し、文化をすすめる』という意味があるようです。
豆知識
11月3日は祝日以外に、晴天の日が多い気象上の特異日として知られています。
11月23日:勤労感謝の日
働いている人に感謝をする日というイメージがある方もいらっしゃいませんか?実は、内閣府「国民の祝日について」によると、『勤労にたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう日』とされています。
仕事を大切なものと重んじ、その成果に喜び、皆で感謝しあう日といった感じでしょうか。
豆知識
元々11月23日は『新嘗祭(にいなめさい)』という名前の祭日だったそうです。その年の収穫物を神様に捧げ感謝し、来年も豊作を願う日本古来の行事のことです。
季節の区切り
日本には四季がありますよね。その区切りはどのようにして分けられているのでしょうか?
お住まいの地域によっても違いはあると思いますが、大きく分けて季節の区切りは2つに分けられます。
暦の区切り
暦での季節の区切りは以下の通りです。
春 | 1月~3月 |
夏 | 4月~6月 |
秋 | 7月~9月 |
冬 | 10月~12月 |
天気・気温の区切り
天気予報や気象統計などに用いられる季節の区切りは以下の通りです。
春 | 3月~5月 |
夏 | 6月~8月 |
秋 | 9月~11月 |
冬 | 12月~2月 |
天気や気温で区切られている下の表がしっくりくる感覚がありますね🤔
実際に秋を感じられる『紅葉』といえば10月中旬~11月に色が変わり始めますよね。
特に北海道では紅葉が早く、四季の中でも秋が1番短いとのお声も多いです。雪が降る今時期に紅葉狩りを楽しみましょう🍁
旨味が増す11月
11月が旬の食材は栄養をたっぷり蓄え、旨味がアップ!栄養価も高いので気温の変化による体調不良を防止するためにも、旬の食材を積極的に取り入れていきましょう。
魚介
- 鱈
- 鮪
- 秋刀魚
などの魚が旬を迎えます。この中でも鱈は低脂質、鮪は高たんぱくな魚なので特におすすめです。
逆に秋刀魚は他の種類に比べ、脂質が多いので食べる頻度には気を付けましょう🙌🏻
野菜
- きのこ類
- レンコン
- ごぼう
レンコンやごぼうなどの根菜類は、野菜の中での糖質が多い方です。ですがダイエットに必要な食物繊維も摂取することが出来るので、量や味付けに注意しながら食べてみてくださいね!きのこは同じく食物繊維が豊富であり、糖質は少ないので積極的に取り入れてみましょう!
果物
- リンゴ
- 柿
果物には果糖が含まれるので、食べる量・食べる時間には気を付けましょう。
果物の食べる目安は1日200gと言われています!下記の表を参考にしてみてくださいね。
りんご | 中サイズ1/2 |
柿 | 中サイズ1個 |
気を付けること
季節の変わり目は、体調にも変化が現れることが多いです。
さらに、年末に向けて慌ただしくなると『自分ケア』を疎かにしがちになってしまいます。
どっと疲れが溜まってしまう前に1日30分でもいいので、息抜きをするように意識してみてくださいね。
合わせて読みたい!体調管理に関する記事もチェックしてみてください😎
これからの季節は気温が低いので、身体も冷えやすくなってしまいます。
夏よりも汗をかくことが少なくなるので、水分摂取も減ってきます。
ジョギングなどが難しい季節になりますが、運動習慣を止めないように取り組んでいきましょう!
- 寒くて動くのが億劫
- 自宅じゃやる気が出ない
- 何をすればいいのかわからない
こんなお悩みありませんか?
スマートチェーンでは1回20分のフィットネスジムや、週1回からの個別指導フィットネスジム。自宅にいながら受けられるオンラインパーソナルトレーニングのサービスがあります。
他にも美味しいものやイベントが多いこれからの季節に、オンラインお食事指導のサービスもございます。
ぜひ気になるサイトをチェックしてみてくださいね。
この時季食べる機会の増える『鍋』種類にもよりますが、スーパーなどで売られている鍋の元には、塩分がたっぷり含まれています。
普段の生活から役立つ情報をInstagramにて配信中です。ぜひ参考に見てみてくださいね😳
スマートチェーンおすすめサービス
スマートスタジオ広報部ワタナベです😊
最新のトレンド情報やキャンペーン情報、店舗情報など
様々なジャンルの発信していきたいと思います。
オフィシャルInstagramもあるのでチェックしてみてくださいね⭐