正月太りはもうしない。食べ過ぎた時の対処法と好きな物を食べながらダイエットする方法
スマートスタジオ広報部ワタナベです。
もうすぐお正月ですね🎍
お正月といえば「正月太り」なんていう言葉があるくらい、ダイエットを頑張る方にとって悩めるイベントです。
今日はそんなダイエットを頑張る方にお正月意識してほしいポイントをご紹介していきます。
あくまでお正月は楽しみながら、今までの頑張りをマイナスにしてしまわないように現状維持を目指して取り組みましょう!
お食事の気を付けるポイント
お正月に一般的に食べることの多いお料理ごとに気を付けていただきたいポイントをご紹介していきます。
年越しそば
縁起がいいと言われる年越しそばは、手軽で美味しく多くの方が食べるものだと思います。
地域によりますが、大きく分けると大晦日の夕飯で食べる方と、夕飯後の23時頃に食べる方の2パターンに分かれるそうです。
そばはヘルシーと聞くこともありますが、麺類はお米に比べると糖質は多い傾向にあります。
さらに夜遅い時間に食べることも多いので、ダイエット中の年越しそばは半玉程度に控えるようにしましょう。
お餅
こちらも縁起ものとして食べることが多いですよね。
そんなお餅はメーカーにも寄りますが手のひらサイズの切り餅1個で、糖質が約25g~26gほどあります。
お茶碗1杯のお米(140g)は糖質が約50gです🍚
普段食べているお米の量を超えてしまわないように、1食に食べるお餅の量は2個までにすることをおすすめします!
💡お餅を食べる時に気を付けてほしいポイント
皆さんはお餅をどのように食べますか?
- お雑煮
- お汁粉
- きな粉
- 磯部餅
- 砂糖醤油
などなど、美味しい食べ方がたくさんあって迷ってしまいますよね!
ダイエット中に1番おすすめの食べ方は『お雑煮』です。
たっぷりの野菜や鶏肉と一緒に食べることで、満腹感が得られますよ◎
「どうしても甘いお餅が食べたい!」と思う時はお餅の量を1個に変更してみるなどの工夫をしてみましょう。
お鍋
大晦日の夕飯としてお鍋を食べるご家庭もありますよね。
鍋は食べ方を気を付けるだけでダイエット向きのメニューになります👏🏻気を付けるポイントは3つ!
- ヘルシーな具材にする
- スープを飲み過ぎない
- 糖質はお茶碗1杯まで!
こちらのInstagram投稿で3つのポイントをご紹介しているのでこちらもぜひチェックしてみてくださいね👀
お寿司
こちらもお祝い事で食べることの多いお寿司。
お寿司はたくさんのネタがあるので、ついついあれもこれも!と食べ過ぎてしまうことが多いものです。
お寿司のシャリは1つ15g~20gなので7~8貫でお茶碗1杯と同じくらいの量になります。
昼食としてお寿司を食べ過ぎてしまった場合は、その日の夕飯のお米を抜くなどの工夫をしてみましょう⭐
食べる順番
お正月はさまざまな種類のお料理がでることが多いですよね。その中から好きな順番で食べるのではなく、好きな物を賢い順番で食べることでダイエットを後押ししてくれます。
糖質を多く含む
- 白米
- パン
- 麺類
これらは血糖値を上昇させやすいです。血糖値が上昇することで脂肪の取り込みが促進されてしまいます。
意識してほしいことはカーボラストな食べ方!
- 野菜
- たんぱく質
- 糖質
この順番を意識して食べる様にしてみましょう!
お酒の適量
普段お酒を飲まない方もお正月ということで、お酒を楽しむ方も増えます。
そこで気を付けていただきたいのは、お酒の適量です。この適量はお酒の種類によって変わります!
お酒の種類 | 適量 |
ビール | 中瓶1本【500ml】 |
日本酒 | 1合【180ml】 |
ウイスキー | ダブル1杯【60ml】 |
焼酎(25度) | グラス半分【100ml】 |
ワイン | グラス2杯弱【200ml】 |
チューハイ(7%) | 1缶【350ml】 |
こちらもInstagramの動画で説明しているのでチェックしてみましょう!👀
浮腫み
年越しそばやお雑煮、お鍋などには塩分が含まれています。もちろん塩分摂ることで身体は浮腫み、体重は増えてしまいます💦下記のポイントは日々浮腫み対策として意識できることなので、気になる方は覚えておきましょう◎
食べるときに気を付けるポイント
- 汁ものは飲み干さない
- 鍋ベースは鰹節や昆布のだし汁にする
- レモンやトマトなどの酸味で味付けをしてみる
浮腫み解消の食べ物
- わかめ
- ひじき
- 納豆
- ブロッコリー
- にんじん
- レタス
調理ポイント
野菜は茹でてしまうと浮腫みに効果的な“カリウム”という栄養成分が流れ出てしまいます。浮腫み解消のために食べるときは『生野菜』または『電子レンジ調理』を心がけましょう!
お正月を楽しもう
ダイエットは頑張りたいけど、せっかくのお正月ですから楽しむことが一番です。
1日食べ過ぎてしまったからと言って、すぐに元に戻ってしまうわけではありません!
食べ過ぎたと思った時はその後の2~3日で調整するように心がけてみましょう💡
食べ過ぎ+寝正月というパターンにハマらないよう…
- 階段を使うことを意識する
- 自宅で軽く身体を動かす
『動く』ことも忘れずに!!
おすすめ動画一覧
まとめ
2022年もお疲れ様でした!皆さまにとってどんな1年でしたか?
「来年こそはダイエットを頑張る!」という目標の方はぜひお正月から、今回ご紹介したことの1つでも意識して取り入れるところから始めてみましょう。
来年もまた一歩理想の自分になれるよう、皆さんで取り組んでいきましょうね😳
食事のことはおまかせ!オンラインお食事指導ミナオスはスマートチェーンの会員様ではない方もお試しできるようになりました。
ぜひ気になる方はチェックしてみてくださいね。
スマートチェーンおすすめサービス
スマートスタジオ広報部ワタナベです😊
最新のトレンド情報やキャンペーン情報、店舗情報など
様々なジャンルの発信していきたいと思います。
オフィシャルInstagramもあるのでチェックしてみてくださいね⭐