夏になる前にロジカルダイエットで健康的にダイエット

●●までに痩せたい!!
薄着になる春から夏にかけて毎年思っている。ということはありませんか?
筆者はよくあります。
夏までにと季節で思ったり、旅行予定や好きなコンサートや舞台が決まった時など
その時に着たい服があるとき、「カッコよく着たい」「キレイに着たい」と
思ったりします。そういうことありませんか?
でも、リバウンドやダイエット難民であれこれと色々試すのは、
時間もお金もかかりますよね。
そこでご紹介したいのが、最近話題の「ロジカルダイエット」です。
聞いたことありますか?
このダイエット方法は、単に体重を減らすだけでなく、健康的なライフスタイルを
手に入れるためのロジックに基づいています。
ロジカルダイエットは科学的根拠にもとづいたダイエット法で、
食事量のコントロール・筋トレ・有酸素運動の3つが大切にになってきます。
難しいルールや厳しい制限がないのも特徴です。
むしろ、自分の食生活やライフスタイルを見直すこともできます。
例えば、自分が普段何を食べているのか、どのくらいのカロリーを摂取しているのかを
把握することが第一歩です。
ロジカルダイエットは、栄養面でのバランスも重要ですので、
必要な栄養素を摂ることを忘れないようにしましょう。
【ロジカル】という言葉を調べると、「論理的な」とか「筋の通った」というような
言葉が出てきます。
つまり、【ロジカルダイエット】は、
「いつまでに何kg落とすには、1日にこれだけのカロリー制限が必要」といったように、
数字で客観的に分析し、矛盾なく結論を導き出すことができます。
では、【食事量のコントロール・筋トレ・有酸素】がなぜ良いのでしょう。
♪ 食事量のコントロール
「とりあえず食事を抜く」や「流行りのダイエット法を真似する」はやめましょう。
でも、ダイエットにはやはり食事は影響します。
運動をどれだけ頑張っても、その分食事が乱れてしまってはなかなか結果が出ません。
まずは、ロジカルダイエットの【1日の摂取カロリー計算】を計算してみましょう。
ロジカルダイエットでは、「現在の体重の自分が1日で消費するカロリー量」と、
「なりたい体重になったときに1日で消費するカロリー量」を計算し
その差を求めていきます。
たとえば、現在60Kgの方が55Kgを目標にした場合
① 現在の体重を維持するのに必要なカロリーは
34(メッツ/時)×60=2040Kcal
② なりたい体重 55Kgになるために摂取していいカロリーは
34(メッツ/時)×55=1870Kcal
③ なりたい体重になるために減らすべきカロリーは
2040Kcal - 1870Kcal=170Kcal
という計算になります。
170Kcalはだいたいプリンやシュークリーム1個分くらいのカロリーです。
ちょっとデザートや間食を1つやめるだけで減らすことができます。
目標を大きくしてしまうと、その分減らすべきカロリーは多くなりますが、
無理のない範囲で継続していくのであれば、難しくないのではないでしょうか。
♪ 筋トレ
次にトレーニングです。
重りを持ったり、たくさんのメニューをいっぱいやる必要はありません。
スクワットや腹筋、腕立て伏せなど、自宅でもできるようなトレーニングを
ムリなく続けられる回数(10回を2セットなど)で週に2~3回でもOKです。
トレーニングをすることで基礎代謝が上がり、リバウンドしにくい体づくりになります。
目標を高く設定している場合は、ジムで汗がかけるくらいの運動をしたり
自分に合った(必要な)メニューを組んでしっかり見てもらうとよりいいですね。
♪ 有酸素運動
有酸素運動は、脂肪燃焼を促し減量スピードをアップさせてくれます。
トレーニングと併せて行えるとより効果的です。
ウォーキングやジョギング、自転車で景色や風を感じながら行うのも
気分転換にもなってオススメです。
スマートスタジオでは、パワープレートの振動を使って動画を見ながら
トレーニングやストレッチを行うサーキットトレーニングなので、
代謝も上がりやすく効率よくトレーニングと有酸素運動ができます。
ダイエットは苦痛なものではなく、自分を大切にするための時間であるのが理想です。
食事も友達や家族と一緒に料理を楽しんだり、新しいレシピに挑戦したりすることで、
より楽しくムリなく続けられるのではないでしょうか。
運動も同じです。
音楽を聴きながらや同じような悩みを持った同僚や友人・知人と一緒なら
話のネタにもなって、ストレス発散にもなるのではないでしょうか。
結果を急がず、少しずつ変化していくことを心がけて無理なく
理想の自分に近づいていきましょう。
食事や運動についてアドバイスが欲しいという方は
お気軽にお問合せ&無料の体験レッスンにお越しください。
ご予約はこちらから

トレーナーとして店舗にも行ってますので、通われている会員様にも
スマートスタジオ/スマートウェイを知っていただいた方にも
「へ~」と思ってもらえるような情報を発信していきたいと思います。
