【血液データ】健康診断毎年要検査の方必見!どの程度の数値が正常値?各項目について徹底解説!
皆さんは毎年健康診断を受けていますか?
自分は健康!!と思っていても実は身体の中では変化が起きている場合があります。
若いころは健康で大丈夫だったから
身体の不調はないから安心
と思っていても実は身体の中では症状が進んでしまっているケースがあります。
そんな目には見えない身体の異常を確認するのが健康診断の役割でもあります。
年に一度は健康診断を受けることが推奨されていますが、更に注目して欲しい部分が健康診断の血液検査の結果で「要検査・要観察」の対象になっている場合です。
血液検査を行い、異常がない場合には「要検査・要観察」の対象とはならず、安心できますが、反対に正常値外の場合には「要検査・要観察」の判定となります。
今回は健康診断の血液検査で「要検査・要観察」の対象となっている方必見!!血液検査の各項目でどの程度の値が正常で、どの値で注意が必要なのか?という部分をまとめてお伝えしていきます。
気になる方は是非、最後までご覧ください。
※血液検査の各項目の内容についてまとめているコラムを配信しております。是非、併せてご覧ください。
▼この記事を読んで欲しい方
- 毎年健康診断を受けている方
- 健康診断をしばらく受けていない方
- 健康診断の血液検査の内容について知りたい方
- 血液検査に引っかかっている方
- 血液検査の項目について詳しく知りたい方
- 血液検査の各項目の基準値を知りたい方
- 自分で検査結果を見れるようになりたい方
- ご自身の血液検査結果を詳しく知りたい方
▼この記事を読んで分かること
- 採血から分かることとはなにか
- 採血から分かる体調の変化にはどのようなものがあるのか
- 採血から分かる体調の変化と各項目はどのような関係性があるのか
- 各項目の基準値はどの程度なのか
- メディカルフィットネスのサービスを受けることが出来る店舗紹介
採血で分かることとは?
健康診断ではほとんどの場合、「血液検査」を行います。
では、実際に血液検査を行うことで何が分かるのかを知っていますか?
- コレステロールの異常が分かる
- 糖尿病かどうかを判定できる
など内科系疾患についての身体の状態を確認できるという部分を把握している方は多いかと思います。
ですが、実は血液検査から分かることはそれだけではないんです!!
血液検査は「健康のバロメーター」とも表現することができます!!
様々な血液検査の項目から「体調」を把握することができるという点が大きなメリットです。
心臓病であったり、血栓の有無であったり、目には見えない身体の状態を確認することができるといういい部分が血液検査にはあるので、今回のコラムをきっかけにご自身の身体のバロメーターをはかってみるのも良いかもしれませんね!
採血から分かる体調の変化とは何があるの?
では、実際に採血を行うことでどのような身体の異常を確認することができるのか?という部分をみていきましょう。
- 食事量が十分足りているか
- 肝臓の状態は良いか
- 感染症など風邪状態ではないか
- 尿の状態は正常か
- 血液量は十分足りているか
- 太り気味の傾向はないか
- 脱水症状はないか
- 血液の状態は良いか
- 糖尿病になっていないか
- 過去2か月分の血糖値に異常はないか
- 血栓はないか
- 動脈硬化は進んでいないか
- コレステロールを回収できる状態か
- 腎臓は正常にはたらいているか
- 心筋や脳の状態は正常か
これら15個の内容を採血では確認することが出来ます。
あまり知られていないですが、極端なダイエットなどにより、食事量が足りない場合にご飯を食べていないという部分も血液検査の結果から分かることもあります。
ただ身体の悪い部分を確認するだけでなく、現在の身体の状態を全体的に把握することが出来るのです。
採血から分かる体調の変化と検査項目の関係は?
では次に、上記の15個の体調の変化と実際に検査項目でどの項目と一致しているのか?という部分を見ていきましょう。
〇食事量が十分足りているか?
【検査項目】
- 総蛋白:TP
- アルブミン:ALB
〇肝臓の状態は良いか?
【検査項目】
- トランスアミナーゼ:AST
- トランスアミナーゼ:ALT
- ガンマグルタミル:γーGTP
- 総ビリルビン
〇感染症など風邪状態ではないか?
【検査項目】
- 白血球:WBC
- C反応蛋白:CRP
〇尿の状態は正常か?
【検査項目】
- 尿素窒素:BUN
- クレアチニン:CRE
〇血液量は十分足りているか?
【検査項目】
- 赤血球:RBC
- 血色素量:HB
- ヘマトクリット:HT
〇太り気味の傾向はないか?
【検査項目】
- 中性脂肪:TG
〇脱水症状はないか?
【検査項目】
- ナトリウム:NA
- カリウム:K
- クロール:CL
〇血液の状態は良いか?
【検査項目】
- 血小板:PLT
- プロトロンビン時間:PT
〇糖尿病になっていないか?
【検査項目】
- グルコース(血糖):GLU
〇過去2か月分の血糖値に異常はないか?
【検査項目】
- ヘモグロビンA1c:HbA1c
〇血栓はないか?
【検査項目】
- Dダイマー:DーDIMER
〇動脈硬化は進んでいないか?
【検査項目】
- 総コレステロール:TC
- 悪玉コレステロール:LDL
〇コレステロールを回収できる状態か?
【検査項目】
- 善玉コレステロール:HDL
〇腎臓は正常にはたらいているか?
【検査項目】
- 糸球体ろ過量:GFR
〇心筋や脳の状態は正常か?
【検査項目】
- クレアチニンキナーゼ:CPK
上記のように実際の身体の状態を血液検査の項目から確認することが出来ます。
各項目の基準値はどの程度なのかを把握しよう
では、実際に各項目でどの程度の数値だと問題がないと言えるのか?基準値がどの程度なのか?についてみていきましょう。
※基準値とは…?
健康な人の95%が当てはまる数値のことを指します。
【総蛋白:TP】
採血値→3.5~8.0
【アルブミン:ALB】
採血値→4.0~5.4
【トランスアミナーゼ:AST】
採血値→13~30
【トランスアミナーゼ:ALT】
採血値→7~30
【ガンマグルタミル:γーGTP】
採血値→50以下
【総ビリルビン】
採血値→0.2~1.0
【白血球:WBC】
採血値→3.300~8.600
【C反応蛋白:CRP】
採血値→0.14以下
【尿素窒素:BUN】
採血値→8~20
【クレアチニン:CRE】
採血値→0.68~1.14
【赤血球:RBC】
採血値→380~500
【血色素量:HB】
採血値→12~18
【ヘマトクリット:HT】
採血値→ 35~50
【中性脂肪:TG】
採血値→50~150
【ナトリウム:NA】
採血値→138~146
【カリウム:K】
採血値→3.9~4.9
【クロール:CL】
採血値→101~108
【血小板:PLT】
採血値→15万~40万
・8万以下:内出血し始める状態
・5万以下:出血しやすい状態
・3万以下:絶対安静の状態
【プロトロンビン時間:PT】
採血値→10秒~15秒
【グルコース(血糖):GLU】
採血値→70~109(空腹時)、140未満(食後)
【ヘモグロビンA1c:HbA1c】
採血値→5.5%以下
【Dダイマー:DーDIMER】
採血値→1.0未満
【総コレステロール:TC】
採血値→140~199
【悪玉コレステロール:LDL】
採血値→140以下
【善玉コレステロール:HDL】
採血値→40以上
【糸球体ろ過量:GFR】
採血値→80~100
・59以下の場合:慢性腎不全の可能性がある
【クレアチニンキナーゼ:CPK】
採血値→男性:60~230、女性:50~190
上記のように各項目での基準値が存在しています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は実際の血液検査の各項目でどの程度の値が基準値になるのか?についてお伝えしてきました。
実際に健康診断の結果で血液検査を目にすることはあるかもしれませんが、実際にどの程度の値だと問題がないのか?どの程度の値だと異常なのか?危険性があるのか?という部分を把握して結果をみていたという方は少ないのではないでしょうか?
今回の内容をきっかけにご自身の血液検査の結果を見直してみることをオススメします!!
全ての項目の内容を覚えたり、数値を細かく覚えるとなると大変です。
健康診断に定期的にいっている方は手元にご自身の血液データを準備して今回の基準値を元にどの程度の値なのか?を確認してみてください。
また、1年以上血液検査を実施していない方はまずは健康診断に行くことをオススメします。
身体の異常はなかなか目で見て確認することができません。
目で見て分かる程度の身体の異常の場合には既に状態が進行しているケースがほとんどです。
特に内科系疾患は「早期発見」が重要です!!早いうちに手を打つことで早くに治すこともできますので、定期的にご自身の身体の状態を確認するようにしましょう。
12月に入り、忘年会、クリスマス、年末年始とイベントごとが続く季節となりました!!
イベントを楽しく!!充実させるためにも、ご自身の現在の身体の状態を把握して準備をしていきましょう!!
スマートチェーンでは
- スマートスタジオ
- スマートウェイ
- メディカルフィットネス
など様々なフィットネスのサービスを運営しております。
今回、ご紹介している「内科系疾患」を改善するために通うことができる【メディカルフィットネス】も運営しており、実際に血液データの改善実績も多くあります。
今回のコラムの内容をきっかけにご自身の「血液データを改善したい!!」という方は是非一度【メディカルフィットネス】にお問い合わせください。
専門知識を有するスタッフがあなたの身体の状態に適した運動や食事改善のお手伝いをさせて頂きます。
現在、【メディカルフィットネス】のサービスを受けることが出来る店舗は
- メディカルフィットネス小樽店
- メディカルフィットネス北12条店
- メディカルフィットネス手稲店
- メディカルフィットネス平岡店
上記4店舗となります。
気になる方はまずは体験レッスンを受けてみませんか?
各ホームページから体験レッスンのお申し込みも可能です!!
早いうちに今から私たちと一緒に健康を手に入れましょう!!スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております!!
- スマートウェイ/スタジオ/メディカルフィットネス小樽店
- スマートウェイ平岸店
に所属する、健康運動指導士トレーナーのタケムラです。
内科系疾患・整形外科疾患・予備軍の方に向けた健康増進施設、指定運動療法施設にてトレーナー従事中
運動を行う上での効果やポイントなど、運動に関わる様々な情報を発信していきます!
関連記事
-
ブログ
健康診断の血液データで何が分かる?毎年要検査の方必見!各項目...
#スマートスタジオ北12条 #スマートスタジオ小樽 #スマートスタジオ平岡 #スマートスタジオ手稲 -
ブログ
【管理栄養士監修】健康的に、少しおめかししたい食卓に〈サーモ...
-
ブログ
野菜で体の中も大掃除|管理栄養士マチコ先生のスマートコラム
#スマートスタジオ小樽 #スマートスタジオ北12条 #スマートスタジオ平岡 #スマートスタジオ手稲 -
ブログ
これで寒さを乗り切れ!秋冬にむけての運動を続けるためのコツと...
-
ブログ
【小樽店限定紹介キャンペーン】のお知らせ!今しかないチャンス...
#スマートスタジオ小樽 -
ブログ
ウォーキングイベント開催!足のトリセツ検定を取得したトレーナ...
#スマートスタジオ小樽