モチベーションが続く!運動が楽しくなる方法をご紹介!
こんにちは。コラムをお読みいただきありがとうございます!
皆さんは「運動しなきゃ」と思いながらも、ついサボってしまう。やる気が出てもすぐに途切れてしまう。そんな経験、ありませんか?
運動を継続することが難しいのは、モチベーションを維持できないからです。しかし、運動を「義務」ではなく「楽しいもの」に変えられたらどうでしょうか?
本コラムでは、女性のための「楽しく運動を続ける方法」を詳しくご紹介します。今日から始められるヒントをたくさん詰め込んでいるので、ぜひ最後まで読んでみてください!
運動の目的を明確にする
まず最初に、あなたが運動をする目的をはっきりさせましょう!
体重を減らしてスリムになりたい
ヒップアップやくびれを作りたい
筋肉をつけて健康的な体を目指したい
冷え性やむくみを改善したい
ストレス発散したい
姿勢を改善したい
目的が明確になれば、目標達成のためにどんな運動が適しているのかも分かります。
短期目標と長期目標を設定する
目標を設定する際には、
長期目標(最終的なゴール):「6ヵ月後にウエストー10cm減らしたい!」
短期目標(小さな達成ポイント):「今週はスクワットを毎日30回やる!」
このように、達成しやすい短期目標を決めると、達成感を味わいやすくなり、モチベーションを維持しやすくなります。
好きな運動を見つける
「運動=辛い」といったイメージがありますが、「辛い」ではなく「楽しい!」「スッキリした!」と思えるような、楽しく続けられる運動を見つけることが、モチベーション維持のカギです。
自分に合った運動を選ぶポイント
音楽に合わせて楽しく動く
- ZUMBA(ズンバ)
- ダンスワークアウト
- K-POPダンス
ゆったりリラックスしながら運動する
- ヨガ
- ピラティス
- ストレッチ
ゲーム感覚で楽しむ
- フィットネスゲーム(Nintendo Switchのリングフィットアドベンチャーなど)
- ダンスアプリ
一人で黙々とできるもの
- ランニング
- ウォーキング
- 筋トレ
友達と一緒に楽しむ
- テニスやバドミントン
- フットサル
- ボルダリング
運動は「義務」ではなく「趣味」にすることで、楽しく続けることができます!
おしゃれなフィットネスウェアを揃える
運動をするたびに「気分が上がる!」ことも、続けられる秘訣です。お気に入りのフィットネスウェアを着るだけで、モチベーションがアップします!
選ぶポイント
- 体のラインがキレイに見えるもの
- カラフルで気分が上がるデザイン
- 動きやすく、快適な素材
特に、鏡の前でポーズをとったときに「自分がカッコよく見える」ウェアを選ぶと、運動が楽しくなります!
運動の記録をつける
「自分がどれだけ頑張っているのか」を可視化すると、やる気が継続しやすくなります。
記録の仕方
アプリを活用する
- 筋トレやランニングの記録をつける
- カレンダーに「運動した日」をマークする
写真で変化を記録する
- 毎週1回、同じポーズで体の写真を撮る
- 体型の変化を実感すると、もっと頑張ろうと思える
日記をつける
- 「今日は30分ウォーキングした!」など簡単なメモ
- 「運動したら気分がスッキリした!」などの感想
記録を続けることで「成長を実感」でき、モチベーションが下がりにくくなります。
ご褒美を設定する
「頑張ったらご褒美!」このルールを作ると、運動がとても楽しくなります!
たとえば…
🎁 1週間続けたら → お気に入りのスイーツを食べる
🎁 1ヶ月続けたら → 新しいウェアを買う
🎁 目標達成したら → 温泉やスパでリラックス
ご褒美があると「よし、頑張ろう!」という気持ちになります。
友達やSNSで共有する
運動を一人で続けるのが難しい場合は、仲間を作るのがオススメです。
- 友達と一緒にジムへ行く
- SNSで運動記録を投稿する(#筋トレ女子 など)
- オンラインのフィットネスコミュニティに参加する
「みんな頑張っているから私も!」という気持ちになり、継続しやすくなります。
メンタルケアを取り入れる
運動を続けるためには、体だけでなく心のケアも大切です。
完璧を求めすぎない
「毎日運動しなきゃ!」と気負いすぎると、プレッシャーになり逆効果です。疲れている日は軽いストレッチやウォーキングだけでもOK!
ポジティブな言葉を使う
「もう少し頑張れる!」「できる範囲でOK!」と前向きな言葉を自分にかけましょう。
リラックスする時間を作る
運動後にお風呂に入る、アロマを楽しむなど、心を落ち着かせる時間も大切です。
まとめ
- 運動を続けるためには、モチベーションを維持する工夫が必要です。
- 目標を明確にする
- 好きな運動を見つける
- おしゃれなウェアで気分を上げる
- 記録をつけることで達成感を得る
- ご褒美を設定する
- 仲間を作って楽しむ
- メンタルケアを意識する
運動は「楽しいもの」に変えられます!ぜひ、あなたに合った方法で運動を楽しんでみてくださいね!
「20分フィットネス」なら継続できる気がしませんか?
さてここからは、フィットネススタジオやジムをお探しの方におすすめの20分フィットネス『スマートスタジオ』のご紹介です!
たったの20分でなにができるの?と疑問に思われる方も多いと思いますが…
スマートスタジオは、長年にわたり世界中から注目を集めている『パワープレート』を専門にしたフィットネススタジオです。
パワープレートは、上下・左右・前後からの微細な振動を身体に取り入れることで全身の筋肉・神経系などに働きかけ、短時間で効率よく身体を動かすことができるとても優秀すぎるマシンです!
パワープレートに乗りながらストレッチやトレーニング・有酸素運動を20分行うだけで、約1時間分の運動効果が見込めるのです!運動にわざわざ時間をかけられない、少しでも早く効果を出したい方にとってもおすすめです!
なぜそんなに運動効果が高いのかというと…
パワープレートは、1秒間に30回以上の振動を身体に伝えるのですが、この1回1回の振動が筋肉を収縮させます。例えば、全身トレーニングの王道スクワットでイメージしてみましょう!通常1回お尻を下げて立ち上がると、筋肉の収縮は1回です。(様々な筋肉を使うので1回でも高負荷です)
ですがパワープレートの上で振動を入れながらスクワットを1回行うだけも、1秒間で30回の筋肉の収縮が起きるのです。この収縮を繰り返すことで筋肉は少しずつ大きくなっていきます。
このパワープレートをメインに使用することで、たった20分でも十分な運動効果が見込めるのです!
スマートスタジオは通いやすさにこだわりが!
スマートスタジオは、とにかく通いやすさにこだわっています。どんな方にも運動を諦めてほしくない!いつまでも自分の足で歩き続けられる身体であってほしい!そんな思いでスマートスタジオをつくったからです。
通いやすさをまとめてみると…
- 会費が通い放題で月々6980円(税込7678円)~ととてもリーズナブル!
- シニアの方も月々2980円(税込3278円)~と通いやすいプランもあり!
- ショッピングモールやドラッグストア内に併設でお買い物ついでに立ち寄れる!
- 着替えや靴が不要で思い立ったらいつでも行ける!
- 予約不要でわずらわしさゼロ!
- コーチのパーソナルトレーニングもリーズナブルにご用意!
- 1回20分でストレッチ、トレーニング、有酸素運動が完結!
- 土日祝も営業!(店舗により一部異なります)
などなど、会員さまが通いやすい環境がしっかり揃っています!
パーソナルトレーニングが魅力的!
スマートスタジオのパーソナルトレーニングはとにかくリーズナブル!
通い放題のプランに約5000円ほど追加するだけで、月4回のパーソナルトレーニングが受けられます!これは札幌市内でもかなりお得なもの。
パーソナルトレーニングを行うことで、トレーニングの専門家であるコーチから直接指導やアドバイスを受けられます。明確な目標がある方や、身体の使い方を身につけたい方、一人では不安な方はコーチをつけることで安心してトレーニングをすることができます!
お気に入りのコーチが見つかったら、指名をすることもできますよ!
整体併設の店舗あり!
スマートスタジオは、店舗によって整体が併設されている店舗があります!
- スマートスタジオ新さっぽろ店
- スマートスタジオ手稲店
- スマートスタジオ麻生店
- スマートスタジオ旭川駅前店
- スマートスタジオ旭川西店
- スマートスタジオ苫小牧店
- スマートスタジオ仙台中山店
に併設されています♪骨盤矯正やもみほぐしが受けられたり、一部店舗では鍼を受けられることも…!トレーニングと整体を併用することで、筋肉の緊張がほどよく抜け、トレーニングのパフォーマンスアップに繋がったり骨盤の引き締めに役立ちます♪
スマートスタジオに通う会員さまは特別価格で受けることができます♪
スマートケアのお問い合わせはスマートケアホームページや店舗に直接お電話でお問い合わせください!
ピラティス実施店舗あり!
近年流行のピラティス。札幌市内でもどんどんピラティススタジオが増えつつあります。
実はピラティスは、姿勢不良やケガなどにより機能できていない所謂マイナス部分を0に戻すエクササイズ。トレーニングは0を1にするエクササイズとイメージするとわかりやすいでしょうか。
姿勢不良には様々な原因がありますが、呼吸でコア、インナーを意識しながら自分に身体に目を向けることで少しずつマイナス部分が減っていきます。それをトレーニングで筋肉をつけることによって、マイナスの状態から10にでも100にでもすることができるのです。
スマートスタジオに併設の『スマートピラティス』はこちら
- スマートスタジオ新さっぽろ店
- スマートスタジオ麻生店
- スマートスタジオ手稲店
- スマートスタジオ平岡店
の4ヵ所にスマートピラティスが併設されています♪自分にとってなにが向いているのか?何をしたらいいのか?と悩んでいる方は、コーチが最適なご提案をさせていただきます!
スマートピラティスのお問い合わせやご予約はこちら!
ダイエットに実績あり!
スマートスタジオは、様々な目的をもった方にご利用いただいておりますが、中でもダイエットを目標にされている方がとても多いです。
そんな中、スマートスタジオを含めたチェーン全体で年に2回、『スマートダイエットフェス』というイベントを開催しています!期間中でどの程度減量出来たかを競うもので、毎回500名近い会員さまにご参加いただいている大人気イベントです。
このスマートダイエットフェスを通して、大幅に減量された会員さまがたくさんいらっしゃいますので、その一部をコラムにまとめています。ぜひ読んでみてください!
いかがでしたか?スマートスタジオなら、運動を諦めていたりモチベーションが上がらない方にもおすすめのフィットネススタジオです。
いまなら無料で体験レッスンを受けることができますので、ぜひお近くのスマートスタジオにお越しください!
スマートスタジオの店舗一覧はこちら
体験レッスンはウェブやお電話、店頭で受け付けておりますのでぜひお時間を見つけて来てみてください♪パワープレートの不思議な乗り心地にきっとびっくりするはずです…!
それではまた次回のコラムでお会いしましょう!最後までお読みいただきありがとうございました!