入浴が自分磨きへの近道|入浴効果と最適な入浴方法
☞スマートスタジオオフィシャルInstagramはこちら
スマートスタジオ広報部ワタナベです。
9月になり一気に気温が下がりましたね。台風もありなかなか天気が落ち着かないこの時期、体調管理はとっても重要です。
なので美容・健康・ダイエットにも関係する『入浴の大切さ』に関してお話していきます。
入浴がもたらす効果
皆さまは普段から湯船に浸かっていますか?「シャワーの方が多い」というお声をよく耳にします。
実は入浴することで得られるメリットがあるので、まずはそちらをご紹介します。
メリット①
疲労感の解消・リラックス効果
入浴することで体温があがり、新陳代謝が高まります。身体の中に溜まった老廃物や疲労物質が体外へと排出されやすくなるのです。他にも血液によって身体の隅々まで酸素や栄養素が運ばれ、身体がスッキリし疲れが和らぐのです。
身体が温まると筋肉や関節の緊張が解れていきます。デスクワークなどによって肩・腰・首の痛みに悩んでいるという方は多いのではないでしょうか?原因は様々ありますが、筋肉の緊張によって痛みがおこる場合もあります。入浴で身体を温めて解してあげるがおすすめです。
他にも入浴すると“副交感神経”の働きが優位になります。副交感神経が優位になるとリラックス効果を感じやすく、凝り固まった心身が解け気持ちが楽になりますよ。
メリット②
血流改善
入浴により身体に水圧がかかります。そうすると皮下の血管にも圧力がかかりますよね。ポンプのように血液が押し出されて心臓の動きが活発になり、血液やリンパの流れが改善されます。
気温が下がるこれからの季節。血流改善は“冷え性”の解消にも効果的なので慢性的に冷えに悩まれている方には特におすすめです。
他にも血流・リンパの流れが改善されることで“浮腫み”が改善される効果も期待できます。
メリット③
お肌のデトックス
デトックスというのは『解毒』という意味で、体内に溜まった毒素を体外へ放出する健康美容方法です。
オススメは半身浴です。半身浴をすることで、体温がじんわりと高まり汗をかきやすくなります。汗は老廃物を体外へ排出する役割があるので身体の芯から温めましょう。
より効果を高めたい場合はマッサージをプラスするのもおすすめです。
足首やひざ・鎖骨周りなど、詰まったリンパを流すようにもみほぐしてみましょう。痛みがある場合はリン場が詰まっている可能性がありますが、続けることでスムーズに流れるようになってきますよ。
メリット④
身体の汚れを落とす
入浴し身体が温まることで毛穴が開きます。さらに皮脂汚れや角質も柔らかくなるので汚れが落ちやすくなります。
約10分湯船に浸かると、汚れの約80%が落ちると言われています。
メリット⑤
良質な睡眠
人は眠りにつく際に深部体温(脳や内臓といった身体の内部温度)が下がり、この働きによってスムーズな入眠・快適な睡眠に繋がります。何もしなくても自然と体温が下がり眠たくなりますが、入浴によって深部体温を少し上げることで入眠をよりスムーズにしてくれます。
就寝時間の1~2時間前に入浴を済ませることがおすすめです。
良質な睡眠には、皮膚温度が高く深部体温が低くなることでぐっすりと眠ることができますよ。
おすすめ入浴温度と時間
先ほども少しお話しましたが、リラックスし睡眠の質も高めるためには『就寝の1時間~2時間前』がおすすめです。それを踏まえてベストな温度と入浴時間を考えてみましょう!
38~40度(一般的)
10分~15分の入浴がおすすめです。
温度も高くないので大量の汗をかくことは少ないですが、十分に身体を温められる温度・時間です。
時間がないけど効果的に入浴したい方におすすめです。
37~39度(ぬるま湯)
20分の入浴がおすすめです。
身体を1番リラックスさせてくれると言われているのがこの37~39度です。
身体への負担も少なく、先ほどお話ししたメリットも得られるので時間がある時におすすめです。
42~43度(熱め)
5~10分の入浴がおすすめです。
熱い温度に浸かることで一時的に心拍数があがり、血流がよくなります。
身体が活発化してしまうので「これから寝る」という方には不向きな温度となります。
番外編【ダイエットにオススメ入浴】
夕食前にお風呂に入ることで“食欲を抑える効果”が期待できます。
40度のお湯に15分ほどの入浴がおすすめです。少し温度が高めのお風呂にゆっくり浸かることで、脂肪が燃えやすく、胃酸の分泌が抑えられ空腹感を感じにくくなります。
逆に食後すぐの入浴は、胃に負担がかかり消化が弱くなってしまうので注意が必要です。
入浴時間を楽しく過ごす
よりリラックス効果を高めたり、楽しい気分にしてくれる空間づくりもおすすめです。
入浴剤やアロマオイル
好みの香りに包まれることでより楽しい気分になれたり、リラックスすることができますよね。更に“炭酸入り入浴剤”などを使用することでさらに疲労回復効果が期待できます。
炭酸ガスが発生して血流を良くしてくれるので、更に疲労回復効果があがると言われています。
香りや色は、身体とは別に脳や心のリラックスにも繋がります。
音楽を聴く
身体の回復は入浴で、心や脳の回復も重要です。そのために『好きな音楽を聴く』というのも一つの方法です。
疲労回復効果を期待するためには10分程度の入浴がおすすめですが、慣れていない方には長く思えてしまいますよね。音楽を聴くことで時間があっという間に感じられる場合もありますよ♪
まとめ
今回は入浴と美容・健康・ダイエットの関係性をお話してきました。
基礎代謝をあげたり、血流循環を良くしたり、汗をかく方法は入浴だけではありません。
例えば、適度な運動を行うのもひとつです。身体を動かし筋肉量を増やすことで基礎代謝を上げ、汗を流す。更にスマートチェーンおすすめのジムでは“パワープレート”といったマシーンでの運動ができます。
血流循環を良くしながらの運動ができちゃいますよ◎
自分に合った方法からまずはチャレンジして健康的な身体を目指していきましょう。
スマートチェーンおすすめサービス
スマートスタジオ広報部ワタナベです😊
最新のトレンド情報やキャンペーン情報、店舗情報など
様々なジャンルの発信していきたいと思います。
オフィシャルInstagramもあるのでチェックしてみてくださいね⭐