五月病になる原因って?治す方法はあるの?
5月になってから「なんとなくやる気が出ない…」と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
こちらの記事では、この時期よく耳にする五月病についてご紹介します。
五月病とは
『五月病』とは日本特有の概念であり、4月からの新生活の緊張とストレス、新しい環境に対する適応の困難やゴールデンウィークによる生活リズムの乱れ、季節の変わり目による体調不良などが原因とされて起こります。
主な症状
- 倦怠感や疲れが取れない
- 気分が落ち込みやすい
- やる気が出ない
- 眠りが浅いまたは不眠
- 集中力の低下
- 食欲不振や過食
などの症状が主にみられます。
割合
2022年に積水ハウス株式会社が行った「5月病に関する調査」によれば、ゴールデンウィーク明けに体調の変化があったと回答した方は、35.0%という結果が出ています。
環境の変化がある方がなりやすいと考えられている方も多いとは思いますが、五月病は誰しもがなる可能性があるのです。
先ほどの調査を年代別に見てみると、20代で43.3%、30代が45.0%と特に高く、50代では31.7%という結果になっており、五月病は年齢問わず誰しもがなってしまう可能性があります。
では、この五月病から抜け出すための方法はあるのでしょうか?
五月病の解決方法
五月病の主な原因でもあるストレスを緩和することが、五月病の対策・解決の近道になります。
ストレス管理
ストレスを管理するためには、日常生活でのリラックスできる時間の確保や、ストレス解消方法を見つけることが大切になります。
リラックスできる時間の確保といっても、深呼吸なども含まれ、何時間も確保しなければならないものでもありません。
ご自身がリラックスできると感じるものを定期的に行い、ストレスを軽減させることが大切です。
他にもストレス軽減のために、仕事や学業などとプライベートのバランスを保つことも大切です。
自分の時間を1日30分でも、趣味や休息中は仕事や学業などを一旦おいて楽しめる時間を確保してみましょう。
適切な睡眠
睡眠不足はストレスを増大させるため、五月病の症状を悪化させてしまう可能性があります。
十分な睡眠を確保するためには、規則正しい生活リズムを意識することが重要です。
なるべく毎日同じ時間に布団に入ることや、寝る前の30分からはスマホやパソコンなどから離れるなどの習慣が大切です。
私たちの身体を健康的に保つためにも、睡眠はとても重要です。
ぜひこの機会に見直してみましょう!
健康的な食生活
栄養バランスの取れた食事はストレスや五月病の予防・対策に効果的なひとつです。
ビタミンやミネラルを豊富に含む野菜や果物。良質なたんぱく質を意識していきましょう!
反対に、過剰なカフェインや糖分の摂取はストレスを増大させてしまうことにも繋がりかねません。
なにごともやり過ぎは良くないのです。適度な量を意識していきましょう!
また水分補給も忘れずに行いましょう。
十分な水分を摂取することで、身体の代謝を促進してくれるためストレスの対応能力を高まることへと繋がります。
適度な運動
適度な運動を行うことでストレスを減少し、心身の健康を維持するために効果的です。
定期的な運動では、ストレスホルモンの分泌を抑制してくれるため、ココロの安定が期待できます。
五月病を解決するためにもそうですが、今後のためにも運動習慣を身につけるきっかけにしてみてはいかがでしょうか?
自分に合った"続けられそうな運動"を探してみましょう。
PR
サポートを受ける
孤立せずにサポートを受けることも効果的です。
家族や友人とのコミュニケーションを大切にし、ストレスや悩みをシェアすることで心の負担を軽減することにも繋がります。
もし必要であれば、専門家やカウンセラーに相談することを検討してみてもいいでしょう。
プロフェッショナルな支援を受けることで、効果的な対処方法を学ぶことができる場合もあります。
まとめ
五月病は誰もが起こりうるものです。
「何もできないなんて…」と自分を責めるのではなく、ぜひ今の生活習慣を見直すきっかけのひとつ!くらいの気持ちで向き合い、改善を取り組んでいきましょう。
個々の状況や体質によっても異なるため、自分に合った方法を見つけて実施してみることが五月病解決への近道です。
ですが今後の心身の健康のためにも、必要なものの根本は変わりません。
- 睡眠
- 食事
- 運動
上記3つが重要であるため、生活習慣の見直しを行うきっかけにしてみましょう。
スマートチェーンおすすめサービス
スマートスタジオ広報部ワタナベです😊
最新のトレンド情報やキャンペーン情報、店舗情報など
様々なジャンルの発信していきたいと思います。
オフィシャルInstagramもあるのでチェックしてみてくださいね⭐